UQWiMAXでは、2020年1月30日に新機種「Speed Wi-Fi NEXT WX06」の発売を発表しました。
前機種「Speed Wi-Fi NEXT WX05」の発売から1年と少し経ってからの発売で、その全貌が気になる方も多いことでしょう。
そこで今回は、「Speed Wi-Fi NEXT WX06」の
- 基本スペック
- 5つのメリット
- 唯一のデメリット
- 「w06」との比較
- おすすめな人
- お得なキャンペーン
について詳しく解説します。
WiMAXを利用していて機種変更を考えている方、他社からWiMAXへ乗り換えを考えている方は、ぜひ参考にしてください。
「Speed Wi-Fi NEXT WX06」の基本スペック
「Speed Wi-Fi NEXT WX06」(以下「WX06」)の基本スペックは、以下のとおりです。
分かりやすいように、前機種の「Speed Wi-Fi NEXT WX05」(以下「WX05」)と比較してご覧ください。
製品名 | Speed Wi-Fi NEXT WX06 | Speed Wi-Fi NEXT WX05 |
---|---|---|
製造元 | NECプラットフォームズ株式会社 | NECプラットフォームズ株式会社 |
発売日 | 2020年1月30日 | 2018年11月8日 |
対応ネットワーク | WiMAX 2+ / au 4G LTE | WiMAX 2+ / au 4G LTE |
重さ | 約127g | 約128g |
サイズ | 約111×62×13.3mm | 約111×62×13.3mm |
連続動作時間 (ハイスピードモード) ※スタンダードモード |
約11.5時間 | 約11.5時間 |
連続動作時間 (ハイスピードプラスエリア) ※スタンダードモード |
約10.5時間 | 約10.5時間 |
連続待受時間 | 11.6時間 ※休止状態 | 11.6時間 ※休止状態 |
ざっくりスペックだけ見ると、前機種と新機種であまり差がないように見えます。
しかし今回WiMAXが発売を発表した「WX06」では、スペック以外の部分でさまざまな進化を遂げています。
「WX06」ならではのメリットについては、以下を読み進めてください。
5つのメリット
一見、前機種とほとんど変わらないように見えるWiMAXの「WX06」。
しかし細かく見ていくと、利用する際に便利な以下の機能がアップデートされていました。
- バンドステアリング
- 同時接続台数の増加
- クレードルの性能アップ
- QRコードによるwifi接続
- ルーターの画面の見やすさ
機種変更・他社からWiMAXへの乗り換えをする際の比較に役立つので、詳しく見ていきましょう。
2.4Ghzと5Ghzを自動切り替え!「バンドステアリング」
WiMAXの「WX06」における最大のメリットと言っても過言でないのが、2.4Ghzと5Ghzの自動切り替えを行ってくれる「バンドステアリング」です。
wifiには、2.4Ghzと5Ghzという電波帯があります。
それぞれの特徴は、以下のとおり。
- 2.4Ghz:電波が遠くまで届きやすいが、いろいろな家電で使用されているため混雑する。
- 5Ghz:繋がりやすく安定するが、通信距離が遠くなると電波が悪くなる。
たとえば2.4Ghzは、電子レンジを使用するとwifiの通信速度が遅くなってしまいます。
そこで5Ghzに切り替えると通信速度の遅さは解決できるのですが、その切替は手動で行わなければいけません。
そのめんどくささを解決したのが、バンドステアリングです。
状況に応じて2.4Ghzと5Ghzを自動で切り替えてくれるので、いつでも一番快適なインターネット通信を行えます。
手動で切り替える手間を省いてくれるのは、非常に便利な機能だと言えるでしょう。
ちなみに出荷時はバンドステアリングがOFF設定になっているので、忘れずにONにしてください。
同時接続台数は16台まで
WiMAXの「WX06」は、一度に16台までの無線接続(Wi-Fi)が可能です。
前機種の「WX05」では同時接続台数が10台までなので、6台増えたということになります。
(有線接続でプラス1台なので、合計17台利用可能)
これは、2.4Ghzと5Ghzの同時利用が可能になったからできたこと。
「PCは2.4Ghz、スマートフォンは5Ghz」
のように、環境や状況に応じて自動的に周波数を選択してもらえます。
多くの台数を接続しても安定したインターネット通信ができるのは、WiMAXが発売を発表した「WX06」ならではの特徴です。
クレードルが4本アンテナになって60%速度向上
今回UQWiMAXが発売を発表した「WX06」では、クレードルの機能も大幅に見直されました。
クレードルとは、モバイルwifiが自宅でも使いやすくなると評判のアクセサリー。
モバイルルーターをクレードルに置くだけで
- 機器の充電
- 繋がりやすさがアップ
するという、モバイルルーターをホームルーター(据え置き型)として利用できるアクセサリーです。
「WX06」のクレードルはアンテナが4本に増えたことで、電波の弱い環境でも通信速度が60%アップ。
※クレードルなしの場合と比較。
クレードルに「Wウイングアンテナ」が搭載されたことで、自宅でのwifi利用がより快適になりました。
「WX06」をポケットwifiとしてだけでなく、自宅でも利用する方は見逃せないポイントです。
QRコードでwifi接続できる
「WX06」では、QRコードでwifi接続できる便利な機能が搭載されています。
モバイルwifiを接続するには、SSIDや暗号キーの入力が必要です。
この作業がめんどくさいと感じている方も多いのではないでしょうか?
今回UQWiMAXで発売を発表した「WX06」では、スマホのカメラでQRコードを読み取るだけでwifi接続が可能になりました。
長いSSIDや暗号キーを入力する必要もなく、wifi接続がより簡単になったのが特徴です。
QRコードでかんたんwifi接続に対応している端末は、以下のとおり。
- iOS
- iPadOS
- Android端末
多くの方が利用している端末なら、基本的には対応しています。
外出先でサクッとwifi接続できるのは、非常に便利な機能だといえるでしょう。
データ通信量が画面で分かる
「WX06」はモバイルルーターの画面も進化を遂げ、データ通信量がひと目でわかるようになりました。
WiMAXではギガ放題プランが人気ですが、「3日で10Gbまで」という制限があります。
これはネットワーク混雑を避けるためにWiMAXが行っているもの。
この通信量を超えてしまうと通信制限がかかり、通信速度が遅くなってしまいます。
いままでは「my UQ WiMAX」で使用したデータ通信量を見る必要がありましたが、「WX06」では改善。
モバイルルーターの画面上にデータ量が表示されるため、「3日間でどれくらい利用したか?」がひと目で分かります。
グラフとしても表示されているので、データ使用量の分かりやすさは抜群です。
ちなみに3日間の通信量だけでなく、「ハイスピードプラスエリアモード」の1ヶ月あたりの使用量も確認できます。
わざわざ「my UQ WiMAX」で見る手間が省けるのは、魅力的なポイントですね。
唯一のデメリット
ユーザーが使いやすいよう、さまざまな機能が搭載されたWiMAXの「WX06」。
しかし唯一のデメリットは、通信速度が前機種「WX05」と据え置きな点です。
- 下り:440mbps
- 上り:75mbps
前機種の発売から1年と少し経っていますが、通信速度が改善されなかったのは唯一のデメリットでしょう。
通信速度が遅いと、インターネットを利用する際に非常にストレスを感じます。
利便性を求めてWiMAXを契約しても、使い勝手が悪いと使わなくなってしまう可能性もあります。
できるだけ速い速度で通信をしたい方は、「WX06」はあまりおすすめではありません。
WiMAXの人気モデル「w06」との比較
WiMAXの現行モデルで人気の機種が、HUAWEI製造の「Speed Wi-Fi NEXT W06」(以下「w06」)。
WiMAXの中でも似たような名前の2機種ですが、実はスペックがまったく異なります。
特に大きく変わるのが、最大速度とバッテリーの持ち時間。
まずは「WX06」と「w06」の比較をご覧ください。
WX06 | w06 | |
---|---|---|
製造元 | NECプラットフォームズ | HUAWEI |
最大速度 | 下り最大:440mbps / 上り最大:75mbps | 下り最大1.2Gbps / 上り最大:75mbps |
バッテリーの持ち時間 | 11.5時間 (WiMAX2+、スタンダード設定) |
9時間(WiMAX2+、スマート設定) |
それぞれの比較について、詳しく解説していきます。
最大速度はHUAWEI「w06」の圧勝
WiMAXの通信速度でいえば、「w06」のほうが圧倒的に速いです。
ギガビット級通信が可能な機種であり、かなり速い速度でwifiを利用できます。
数値だけで見れば、「WX06」の約3倍の速さでインターネット通信を行うことが可能です。
ただし、この数値はあくまでも最大速度で、対応しているエリアは限られているのが事実。
現在の対応エリアは、「東京都・埼玉県・愛知県・大阪府」の一部エリアに限られています。
どこで使用しても最大速度で利用できるわけではないので、注意が必要です。
ちなみに、この1.2Gbpsという速度は、USB接続したときのみに出ます。
wifi接続した際は、下り最大867mbps。
それでも「WX06」の約2倍の速度で通信できるため、どちらにせよ「w06」の方が優秀だと言えます。
- 最大速度の対応エリアでWiMAXを利用する人
- 通信速度の速さを最優先したい人
は、間違いなくHUAWEIの「WX06」を選ぶべきでしょう。
バッテリーの持ち時間はNEC「WX06」の圧勝
バッテリーの持ち時間でいうと、「WX06」の方が優秀です。
約2.5時間の差があるため、外で長時間wifi利用する方は「WX06」のほうが便利でしょう。
外出時に突然充電が切れてしまうと、通信することができなくなってしまいます。
突然インターネットが使えなくなったら、困りますよね。
自宅で充電しながらwifiを利用するなら問題ありません。
しかしWiMAXを外出時メインで利用する方は、「w06」を選ぶほうが良いでしょう。
「WX06」がおすすめな人
「WX06」のメリット・デメリットが分かったところで、続いてはおすすめな人について解説します。
結論から伝えると、WiMAXで発売する「WX06」がおすすめな人は以下のとおりです。
- モバイルルーターを自宅でも使いたい人
- UQWiMAXのギガ放題プランを契約している人
- 大人数で同時にwifiを利用したい人
スペック以外の部分では便利な機能が数多く搭載されていますが、肝心な通信速度が前機種と変わらない「WX06」。
機種変更をするにしても、他社からWiMAXへ乗り換えをするにしても、少し迷ってしまうことでしょう。
ここでは「WX06」がおすすめな人について解説するので、当てはまったら機種変更・WiMAXへの乗り換えを検討してみてください。
モバイルルーターを自宅でも使いたい人
先述したとおり、「WX06」にはクレードルという便利なアクセサリーがあります。
そのため、モバイルルーターを自宅でも使いたい人には「WX06」がおすすめです。
HUAWEIが製造している「w06」は、残念ながらクレードルに対応していません。
クレードルを充電器として利用することができないため、不便だと感じる方も多くいます。
その点「WX06」はクレードルの機能がアップデートされたことで、モバイルルーターを自宅でも利用しやすくなりました。
もちろん充電器としての利用も可能です。
WiMAXを外出先だけでなく自宅でもモバイルwifiを使用したい人は、「WX06」は非常に便利なモバイルルーターでしょう。
UQWiMAXのギガ放題プランを契約している人
UQWiMAXのギガ放題プランで契約していて、3日で10Gb制限をオーバーしがちな人は「WX06」がおすすめです。
UQWiMAXの3日間で10Gb制限は気になるポイントですが、「my UQ WiMAX」でデータ使用量をチェックするのはなかなかめんどくさい作業。
その点「WX06」はモバイルルーターの画面を見るだけで通信量が分かるので、うっかり通信制限にかかってしまうことも防げます。
上記の理由から、WiMAXのギガ放題プランを契約していて、3日間で10Gb制限をオーバーしがちな人には「WX06」がおすすめです。
大人数で同時にwifiを利用したい人
「WX06」は、同時接続台数が16台まで増えたとお伝えしました。
たとえば1人で「PC・スマートフォン・タブレット・ゲーム機」を接続したとしましょう。
それだけですでに4台接続していることになります。
「WX06」なら、4人家族で全員が4台ずつ接続しても問題ありません。
2.4Ghzと5Ghzを自動的に使い分けて、一番速い速度で接続してくれるので、ストレスなくインターネット通信が楽しめます。
ルームシェア・寮・会社など、大人数で同時にwifiを使用したい場合には非常におすすめです。
UQWiMAX「おトクに機種変更」の対象端末!
画像引用元:https://www.uqwimax.jp/wimax/newlife/
「WX06」は、UQWiMAXの「おトクに機種変更」の対象端末です。
「おトクに機種変更」とは、旧WiMAX機器を利用している方がお得に最新機種へ機種変更できるもの。
- 旧WiMAXの契約解除料金が無料
- 機種代金無料
- ギガ放題プラン 最大2年間 月額3,696円(税抜) ※2年自動更新あり/なし問わず
とお得な特典が盛りだくさんです。
UQWiMAXの機種変更サイトで申し込み(約10分)をするだけで、1〜2営業日以内に自宅へ最新端末が届く簡潔さもメリットのひとつ。
お得に最新機種へ機種変更ができるUQWiMAXのキャンペーンなので、「WX06」を使ってみたい方はぜひ利用してみてください。
使い勝手の良さが格段にアップしたWiMAXの「WX06」
今回は、UQWiMAXをはじめ、多くWiMAXプロバイダから2020年1月末日に発売開始する「WX06」について解説してきました。
通信速度は前機種と据え置きながら、「WX06」は
- クレードルの性能がアップ
- QRコードでかんたんwifi接続
- 2.4Ghzと5Ghzの自動切り替え
など、スペック以外の部分が進化しています。
特に自宅でもモバイルwifiを使用したい人にとっては、非常に使いやすい機種だと言えるでしょう。
いままでの「WXシリーズ」に比べると使い勝手の良さが格段にアップしているため、機種変更する価値は大いにあります。
「WXシリーズ」でどの機種を選ぶか迷った場合は、「WX06」を選んで損はありません。
また、他社からの乗り換えを考えている方も、この機会にぜひWiMAXを選んでみてください。