WiMAXを利用していると、「通信が遅い」「接続できない」といった不具合が発生することがあります。
インターネット通信が快適に行えないと、非常に不便ですよね。
そこで今回は、
- WiMAXで不具合が発生したらまず行う3つのこと
- WiMAXで不具合が発生したときの原因と対処法
について詳しく解説します。
WiMAXで不具合が発生した方は、ぜひ参考にしてみてください。
WiMAXで不具合が発生したらまず行う3つのこと
ここでは、WiMAXで不具合が発生したらまず行う3つのことについて解説します。
- ルーター(端末)・接続機器を再起動する
- 電池パック・simカードを入れ直す
- 5GHzに切り替える
原因が不明でも、上記の方法を試すと不具合が改善することもしばしば。
「故障かな?」とプロバイダに電話などで問い合わせる前に、まずはご自身で対処してみましょう。
その1.ルーター(端末)・接続機器を再起動する
WiMAXで不具合が発生したら、まずはルーター(端末)・接続機器を再起動しましょう。
ルーター(端末)・接続機器を再起動することにより、通信が途絶えたり接続できないといった不具合が解消されるときがあります。
不具合が発生した際は、必ずスマホ・PC・タブレットなどの接続機器も再起動してください。
ルーター(端末)ではなく、接続機器側に問題がある可能性もあります。
その2.電池パック・simカードを入れ直す
ルーター(端末)・接続機器の再起動を行っても不具合が改善されないときは、電池パック・simカードを入れ直してみてください。
電池パックやsimカードを入れ直すと、通信の不具合が改善するされることがあります。
- ルーター(端末)の電源を切る
- 電池パック・simカードを着脱する
- 電源をオンにする
上記のやり方で試してみて、不具合が改善されるか確認してみてください。
電池パックを外すことができない機種については、電源を入れ直すのが効果的です。
その3.5GHzに切り替える
先述した2つの方法を試しても不具合が改善されない場合は、電波の設定を5GHzに切り替えてみましょう。
WiMAXには、2.4GHz と 5GHz という2種類の電波が存在します。
それぞれの特徴は、以下のとおり。
- 2.4GHz:障害物があっても電波が通りやすいが、家電など他の電波と干渉しやすい
- 5GHz:他の電波と干渉しづらく電波は強いが、障害物に弱い
たとえば2.4GHzに設定したルーター近くに電子レンジがあると、電波干渉が起きて通信に不具合が発生してしまいます。
2.4GHzに設定して不具合が発生したら、5GHzに変更してみましょう。
インターネットもサクサクと繋がり、通信が改善される可能性があります。
WiMAXで不具合が発生する原因と対処法
ここでは、WiMAXで不具合が発生する原因と対処法について解説します。
先述した「まず行う3つのこと」を試してみても改善されなかったら、以下の原因で不具合が発生している可能性があります。
- WiMAX回線で通信障害が発生している
- WiMAXの対応エリア外で使用している
- データ通信量が超過して速度制限にかかっている
- ルーター(端末)の置き場所が悪い
- ルーター(端末)のアップデートを放置している
- 旧WiMAX回線を使用している
それぞれの原因と対処法について、詳しく見ていきましょう。
原因1.WiMAX回線で通信障害が発生している
WiMAXで不具合が発生する原因として、WiMAX回線の通信障害が挙げられます。
通信が繋がりにくいなどの不具合が発生したら、UQWiMAXの公式サイトで通信障害情報を確認してみましょう。
以下の公式サイトより、通信障害情報をチェックすることができます。
通信障害の原因として、
- 台風・落雷など天災による被害
- 基地局のメンテナンス
などが挙げられます。
上記が原因で通信障害が起きてしまうと、WiMAX回線のみを使う場合は復旧を待つ以外の対処法がありません。
もしWiMAX回線で通信障害が発生した場合は、ハイスピードプラスエリアモードに切り替えるのがおすすめです。
ハイスピードプラスエリアモードはau 4G LTE回線を使用しているため、WiMAX回線で通信障害が発生していてもインターネット通信ができます。
ハイスピードプラスエリアモードは月額1,007円はかかりますが、申し込みは必要ありません。
au 4G LTE回線を使用した月だけ月額料金が請求されるので、WiMAX回線の通信障害が起きた際は利用すると良いでしょう。
原因2.WiMAXの対応エリア外で使用している
WiMAXで不具合が発生する原因のひとつに、WiMAXの対応エリア外で使用していう可能性があります。
WiMAXは基本的に全国で利用できるWiFiですが、電波が入らない場所も存在します。
たとえば山奥・地下だと、通信速度が遅いと感じたり、そもそも接続できないこともしばしば。
上記のような不具合が発生したときは、WiMAXのサービスエリア内か確認しましょう。
確認した結果が「✗」だった場合は、WiMAXのサービスエリア外になります。
不具合ではなくそもそもサービスに対応していないので、場所を変えてWiFiに接続してみてください。
確認した結果が「△」だった場合は、繋がりにくい・圏外になってしまうことが考えられます。
もともと繋がりにくいエリアなので、この場合もWiMAXの不具合ではありません。
場所を移動して、接続し直してみましょう。
原因3.データ通信量が超過して速度制限にかかっている
データ通信量が超過して速度制限にかかっていると、不具合が発生していると感じることがあります。
WiMAXには「3日で10GBまで」という制限が存在します。
これは回線の混雑緩和を避ける目的で行っていて、短期間で多くのデータ量を使った場合は通信速度が制限されてしまうもの。
データ使用量が直近の3日間で10GB以上を超えた場合は、翌日の混雑時間帯(18時〜翌2時)に通信速度が遅くなります。
制限後の通信速度は1Mbpsで、YouTubeの標準画質レベルが視聴できるくらいです。
たとえば超高画質の動画を約7時間連続で視聴したあとに「通信が遅い」と感じた場合、不具合ではなく通信制限である可能性が大。
不具合に感じたときは、
- myUQWiMAX
- お手持ちのルーター画面※対応機種のみ
でデータ使用量を確認してみましょう。
原因4.ルーター(端末)の置き場所が悪い
自宅でWiMAXの不具合が発生したら、ルーター(端末)の置き場所が悪い可能性があります。
「WiMAXで不具合が発生したらまず行う3つのこと」で解説したとおり、電波にはそれぞれ特徴があります。
そのため設定した電波帯によっては、障害物などの関係で通信に不具合が発生することも。
端末の近くに家電を置いたり、布などをかぶせたりすると、電波が繋がりにくくなります。
上記のような環境でWiMAXを利用している場合は、端末の置き場所を変えましょう。
理想的な置き場所は、以下のとおりです。
- 障害物がない高い場所
- 電波を発する家電などが近くにない
- 布などをかぶせない
通信が遅い、接続できないなどの不具合が発生したら、ルーターの置き場所を変えてみてください。
少し配置をずらすだけでも、不具合が改善されることは少なくありません。
原因5.ルーター(端末)のアップデートを放置している
ルーター(端末)のアップデートを放置していると、接続しづらいなどの不具合が発生してしまいます。
WiMAXの端末は、さらに快適なインターネット通信を行うためにアップデートを行います。
中には通信に関わるアップデートもあるので、放置していると通信が遅いなどの不具合が発生してしまうことも。
公式サイトでもアップデート情報が公開されているので、確認してみましょう。
下記のホームルーターを使用している場合は、本体のボタンを長押しするだけでアップデートが完了します。
- WiMAX HOME 01
- WiMAX HOME 02
- Speed Wi-Fi HOME L01/L01s
- Speed Wi-Fi HOME L02
以下のモバイルルーターを使用している場合は、端末のメニューからアップデートを行います。
- W06, W05, W04, W03, W02, W01
- WX06, WX05, WX04, WX03, WX02, WX01
たとえばW06の場合は、
- 本体の初期画面より「設定」→「アップデート」をタップ
- 「アップデート」のタップで自動的にアップデート開始
とたった2ステップでアップデートが完了します。
ちょっとした手間で不具合が改善される可能性もあるので、ぜひ試してみてください。
原因6.旧WiMAX回線を使用している
旧WiMAX回線を使用していると、通信が遅いなどの不具合に感じる可能性があります。
現在WiMAXでは、「WiMAX2+」という最新の高速通信回線が主流。
「WiMAX2+」は旧WiMAX回線の一部を使用しているため、その分旧WiMAXの通信速度が落ちてしまっているのです。
旧WiMAXを利用していて不具合を感じるなら、「WiMAX2+」に乗り換えましょう。
今後の契約はすべて「WiMAX2+」になるため、各種プロバイダではお得なキャンペーンを打ち出しています。
たとえばUQWiMAXでは、機種変更キャンペーンを行っています。
旧WiMAXから「WiMAX2+」に乗り換えると
- 旧WiMAXサービスの解約手数料が0円
- 機種代金0円
- ギガ放題プラン最大2年¥3,969
と通常契約よりもお得に機種変更することができます。
また、WiMAXは数多くのプロバイダが提供するサービスです。
その他のプロバイダでもお得な乗り換えができるため、以下を読み進めてください。
GMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーン
画像引用元:https://gmobb.jp/lp/gentei8/
GMOとくとくBBでは、最大¥34,600のキャッシュバックキャンペーン中を行っています。
キャッシュバックの金額は選ぶ端末によって異なるので、以下を確認してください。
機種 | キャッシュバックの金額 |
---|---|
W06 | ¥34,600 |
WX06 | ¥34,600 |
WX06とクレードル(充電台)セット | ¥28,800 |
HOME 02 | ¥34,600 |
HOME L02 | ¥34,600 |
さらに
- 平日15:30まで
- 土日・祝14:00まで
に受付すれば、当日発送をしてもらえます。
もちろん送料は全国無料。
早急にWiMAXを利用したい方には、非常におすすめなプロバイダです。
さらにGMOとくとくBBでは、20日以内ならキャンセルもOK。
実際に使ってみて合わないと感じたら、お客様センターに電話で問い合わせた上で機器を返送すれば、解約違約金がかかりません。
WiMAX2+を試しに使ってみたい方には、GMOのとくとくbbで申し込むのがおすすめです。
Broad WiMAXの乗り換えキャンペーン
画像引用元:https://wimax-broad.jp/
Broad WiMAXでは、他社からの乗り換えで
- 解約違約金を負担
- 初期費用(¥18,857)が無料
になるというお得なキャンペーンを行っています。
W06やWX06など、最新端末を選ぶことももちろん可能です。
Broad WiMAX乗り換えキャンペーンの適用条件は以下のとおり。
- WEBでの申し込み
- 月額最安プラン(ギガ放題 or ライト)の申し込み
- クレジットカード払いを選択
- 安心サポート・MyBroadサポートに加入
上記の条件をクリアすれば、非常にお得にWiMAX2+に乗り換えることができます。
現在契約しているプロバイダに「契約違約金を払いたくない!」という方は、Broad WiMAXで乗り換えるのがおすすめです。
まとめ
今回は、WiMAXで不具合が発生したときの原因・対処法について解説してきました。
インターネット通信が遅い・接続できないといった不具合は、非常に不便に感じるものです。
端末が故障している可能性もありますが、ご自身で対処できる場合も少なくありません。
WiMAXで不具合が発生したら、まずは今回解説した対処法を試してみてください。
それでも改善されない場合は、電話などで問い合わせてみるのがおすすめです。